【感想】精神的負担を緩和。吸水ショーツを1年使ってみた感想

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは。アラフォー独身女、ゆさろーです。

皆さんは、生理が来たらどんなサニタリー用品を使用していますか?

私は、昔からナプキンを使っています。生理が酷い時は、下着や衣服、布団を汚し悩むことも多々ありました。

おまけにPMSの症状もきついし毎月憂鬱だよ…

2023年に良さそうな「吸水ショーツ」を見つけ、約1年間使用してきました。

そこで今回は、

1年間、吸水ショーツを使用して感じた良い点「5つ」

を紹介します。

この記事はこんな方におすすめ!

・吸水ショーツに興味がある。

・吸水ショーツの使い心地を知りたい。

目次

1年間、吸水ショーツを使用して感じた良い点「5つ」

感想の前に、私が吸水ショーツを買おうと思った理由を簡単にお伝えします。

私の生理中の悩み

・仕事や旅行中、すぐトイレに行けない時がある。

・量が多い日は、夜用ナプキンでも間に合わず漏れてしまう。

いつも生理が来たら「今日は大丈夫かな…」と常に不安を抱えながら過ごしていました。吸水ショーツで少しでも解消できれば…と思い購入してみました。

私が使用した吸水ショーツは、「hinna」「吸水型サニタリーショーツ ナイト」です。

カラー・サイズ

・カラーココアベージュ、チャコールグレー

 ※黒はありません。汚れの状態がわかる色にしているそうです。

・サイズS・M・L・LL

普段Mサイズだけど、この商品はLサイズを使用してるよ。
Lでちょうど良くフィットしてるかな。

使ってみた感想

・匂い:特に気にならなかった。

・不快感:量が多い日の長時間の使用はムレが気になることも。

・洗濯:面倒さは感じない。薄手なので乾燥もわりと早い。

・漏れ:衣服を汚すことはなかった(吸収量や使用時間にもよると思います)

良かった点①:シームレス仕様

まず「シームレス仕様」です。

以前に下着の食い込みで痒くなったことから、同じメーカーの物を何年も使用してきました。それ以外のメーカーは久々だったので自分に合うかなと祈りつつ購入。

実際履いてみると食い込んだり痒くなることもなく、窮屈な感じは一切なく体に自然とフィットします。

余計なタグもないので、タグで痒くなることもありません。

良かった点②:吸水部分が背中側のショーツの履き口まである

2つ目は「吸水部分が背中側のショーツの履き口まである」ことです。

寝ている時に下着の背中側の履き口まで汚すこともあり、夜用ナプキンと昼用ナプキンを重ねて使ってみたり、長さがある物を選んだりしていました。

この吸水ショーツは、背中側のショーツの履き口まで吸水部分があるため安心です。

良かった点③:厚すぎないコンパクトな作り

3つ目は「厚すぎないコンパクトな作り」です。

吸水ショーツは、素材が厚手でぼってりとしたイメージでしたがスリムでびっくり!

普通の下着と同じような感覚で履けるしコンパクト。暑い日もスッキリとした心地で使えました。

過去に蒸れて痒くなることもありましたが、今のところ問題なし。

良かった点④:ライブ遠征時に役立った

4つ目は「ライブ遠征時に役立った」こと。

購入してまもなく、ライブを控えていましたが生理とぶつかりました。

いつも旅行時はナプキンを大量に持参しますが、今回は吸水ショーツと少量の夜用ナプキンだけで行ってみることに…

当日は開場時間まで付近をあちこち観光しながら会場へそのまま直行。ライブ終了まで約7時間近くトイレに行きませんでしたが、衣服を汚さずカバーしてくれて助かりました。

良かった点⑤:履いていることで安心感

5つ目は「履いていることで安心感」が得られたこと。

今までは「汚れたらどうしよう」と常に不安でしたが、吸水ショーツを履いているだけで安心感があり、精神的な面での負担が緩和されたことは大きかったです。

以前より生理中の不安が減りました

以上「精神的負担を緩和。吸水ショーツを1年使ってみた感想」でした。

生理前からPMSによる精神的症状、始まったら経血の量による不安や生理痛と毎月憂鬱でしたが、吸水ショーツを使ってから少し負担が減ったので購入して良かったと感じています。

量が多い日はナプキンと併用しながら、今後も生理時は吸水ショーツで乗り越えていこうと思います。

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次